[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
古↑←→↓新
水彩/アクリル/油彩/ペン/版画/ドローイング
2008~2013年4月の作品を掲載しております。2013年5月以降の作品は→こちら
みずのなか ちょうちょ、とまれ ほんをよもう さくらあおぞら きめた? ふうせんとんだ よるのくに
あおいまち あかいところにいるひとびと みどりのとり ここはどこ(前) ここはどこ(後)
どこにもいかない みどりいろのくに そとにでよう つぎによむのは あおぞらぶらんこ きづかれなくても
あおいおしろ あおみどりのとり だってずっとこうだった あきにみるまち
シロクロとイロイロを思うひとびと あっというま いつもありがとう どこにもたりない まだだめ、ここに
あおいみずのなかのさかな ねことたべられたさかなのまんぞく あかいき みどりいろのはな あおいもり
きいろのくさはら きっとすてきなことだろう あれはたしかとめをそらす こちらとあちらでゆるがない
しんじるところでいきをする あかいさかなはいなくなる とどけばいいのに はいいろねこをかりてきて
きつねはずっとここにいる はやくはるがきますように おしえてあげない これだからまったく
しらなかったこと もうすきにさせてよ ただみてただけ どうせならぜんぶ わたしをみて
みずしらずのいきもの きがやすまる かんがえてもみなかった ずっとこのまま ひとやすみ
もうきめた さきへすすむ いきたかったところ できることならこれからも これからさきも
きらきらひかる こんなときだからこそ このさきどうなる いつきめればいい さがしつづけています
えらんできめた いつまでもこれからの はじめからこれまでの さくらのいろ おもいちがい
______________________________________________
みどりのもり しばらくしてから あまもりのなかで ゆうがたのおしろ ゆめのなかのくにでまよう
さがしている はじまるひととき よるさらず むかしのき あるところのまち かえりみちのあかずきん
うごかないふうせん あかいじかんのはなのある さきにいってて にどとあえない きっとうけとめて
ふるいつきのそらのうえ おおむかしのさかなにのって もうすぐあえる おかえりなさい あさはやいまち
空の色鳥 森の色鳥 海の色鳥 花の色鳥 このせかいだから いつでもあなたをさがしにいける
きょうもひとりでいる どこかにいけるまちにいる わたしはまっているところ いつのまにかしっていたつもり
じっとみつめる まわりがって しろいかわとよるのふね きんいろのかぜのしま これからのこと
かんせいしている じかんのはながいつのまに あおいところのおおむかし みどりのところのおおむかし
あかいところのおおむかし どうにもならない このせかいのおうさま しかたないから きたいしないで
にどとあわない きょうもいちにち どうでもいいとか きらきらひかるたくさんの
とおくをみつめてたちどまる あれもこれもがひつようで さいしょとさいごのきっかけ
しらないかぎりわからない そういうところにいることを そうはいってもここにまで
ひとつひとつがちらばって きちんとかたちをみつけたい まっさかさまにうごけない ときどきたちどまる
いつかわかってもらえる じかんをわすれる いまさらなんなの みつけてほしい じっとかんがえている
どうかいつまでも どれをえらぼうか まだとどかない かんたんなこと いつのあいだに えがきそだつ
たどりつかない かんがえるほど みにきてほしいひとがいる つちひろがる まだだいじょうぶ
わかりはじめたこと いいえちがいます よくしらないまま いつつみあげる またみちにまよった
おわらない たくさんいるの わたしとちがって またもらってしまった どうかずっと
なにかしらそだてばいい あとでおしえて いっしょでいいって ゆっくりはやく べつにそんなに
ぜったいにここまで なにかおこればいい まだうごかない もういっかい なにがほしいの
どこまでも いまここ なにがなくても あとひとつだけ そらのうえ おおむかしのこれから
あれもこれもぜんぶ すこしやすんだら なんのために そのときをまっている
きづいているから つきのふねのうえでおもう なんとかする ついにやっと なんのいみがあって
そろそろもっと わかるかわり どうしてもきっと そだつみつける やっとわかった
______________________________________________
ここにいても ある、または。いること(1/8) (2/8) (3/8) (4/8) (5/8) (6/8) (7/8) (8/8)
あさがもっととおければ はやくかえってねむりたい そらのみえないまちのうえ
あおいせかいのさかなをみていた ただなんとなく はじまりそうなきがしたような あとすこしこのままで
いつまでもいられない きいたらわかる いるだけ そしててのひらのうえ なくしもの これでいいの
そろそろじかんです ひとやすみ これだけでいいから このままいけば そうとおくない つまりさいしょの
いるべきところ おぼえている もういちどあいに こんなつもりで すこしきがかり どちらでもいい
どうかしている あっちこっち あまりきたいしないで なんてことない
______________________________________________
______________________________________________
『いま きのう あさってのさき ながいせつな きょうも いっしゅうかんほど いちびょうにびょう
きのうのゆめのなか あのとき このまえ にびょうかん すうかげつ あるひ つぎのひへ いまいちばん
きのうのあすのあす よあけまえ こんばん すうじつご ずっといつまでも すうねんまえ いつだったか
いまから さきざき (以上24点連作「きのうきょう、あしたあさってしあさって」)』
いつかはそらをとんでいく みえなくたっていい きづかないふりをつづけている あさってのむかし
『てのひら なんにも ちょっと うっかり いつでも どれだけ ああもう あんなの わたしの よりそう
どうして そんなに どうにか あんしん もくろむ とうとう なんなの こわごわ きがつく にたもの
かざむき きまぐれ しんじて ておくれ (以上24点連作「ことのは」2011年卒業制作)』
______________________________________________
______________________________________________